Twitter まとめ

  • 「そこまでしないとお金が得られない」という貧困な国に。とっくに日本はなってるんではないか?という疑いは常に持っておりますよ。蜂蜜の小売で経常利益をたたき出してる商業養蜂家は、日本には居ないのですから。そして、根拠の疑わしい健康食品の開発に何百万つっこもうとも、信用は買えるか疑問。 #
  • たとえば、セイヨウミツバチさんはプロポリスを作ることが出来ます。排気ガスと煤塵のたくさんある日本の野山から集めたプロポリスを何処まで信用したものか?逆に、海外(特にブラジル)の検疫や環境規制の強固さを何処まで信用したものか?そういったことを『気にして、チェックする』コストは? #
  • 「何をどこまで信用するのか?」という話をしだすと、きっと「もう考えるのも、調べるのも、疲れる。面倒くさい。」という気分になると思います。何処かで「ここは信用してもいいだろう」と線を引くときがあります。「ある程度のリスクを覚悟して信用する」というリスクコントロールです。 #
  • リスク・マネジメント、リスク・コントロールの進め方:超入門編 http://t.co/clZwRSkm でもお勧めいたしましょうか。 #
  • 「ある程度のリスクを覚悟して信用する」ことは、やって当然のことです。でも、それは「この信用、裏切られたときは、報復するよ」という行為と表裏一体。消費者の権利って、そういうものでしょう。 #
  • なお、この文章は思いこみレベル&聞きかじりの記憶だけを基にして書いております。誤謬は多々ありましょう。専門家からすると噴飯モノのこととか、消費者保護法嫁pgrとか。突っ込み入れてみたい人は、是非そうした知見をお持ちください。 #
  • さきのRTで出ていたマンガ『まるまる動物記』、私も読みました♪もとの実験は、2006年ドイツの「電磁波放射線への暴露はミツバチに行動変化を生じさせるか」でしょう。ケータイじゃないですよ。お家のコードレス電話使った実験。 #
  • 送信機(親機)が組み込まれてる台と、実験用巣箱の半分(もう半分は対照実験)の底に突っ込んで、電源投入。台が入ったほうのハチは、対照側よりすいたの生産量が21%少ない。また、800mはなれたところから戻れるか実験で、帰巣スコアががた落ちした。でも、ケータイで実験したわけじゃない。 #
  • インドのケララ州で行われた実験(http://t.co/BiX83TT0)も、一応あるにはあります。 #
  • 「でもおかしくない?論理が飛躍してない?」という目を養う良い教材。 携帯電話をくっつけた巣箱と、基地局の電磁波は別物じゃないのか?とか。コードレスホンの送信機をくっ付けた巣箱、携帯電話をくっつけた巣箱。それと、今現実にCCD起こしてる巣箱は同条件と見做していいのか?とか。 #
  • 論理の飛躍、という言葉が長ったらしくてイヤン、という向きには『牽強付会』とか『何そのこじつけ』という表現で。 #
  • うたぐり深く。記事と、記事に群がって何かを主張する人たち、人たちの背後にある動機付けを見つめて見た後。それでも、「信ずるに値する情報はあるかもしれない」とお考えになるのも良いでしょう。「ただ、その信じた情報から導き出す私の主張は、『彼ら』とは異なる可能性がある」と。 #
  • フツーに申し上げると、「お前と同じ情報を得ても、俺の考えは違うと思うし、お前らを支持するかどうかは別の話だ」ということです。 #
  • @sancta_maria 落ち着いて対処なされたことは、不幸な事故のなかにあっても喜ばしいことです。でもって、ご無事で何より。 #
  • @clow 今の@mamishanさんTweetで発見し、 clowさんのtweetを物凄い勢いでfav登録しました。[*゚∀゚]ゞ #
  • それではお休みなさいませ、皆様。良い夜とよい夢を。おそらく私は夢の中でも、「頂き物の大好きなイラストレーターさんの画をどの壁のどの位置に飾ったものか」悩んで迷うことでしょう。煩悩です。煩悩ですが!このっくらいは、自分に許可しようと思います。 #
  • 「全国人間のクズランキング」 きりみさかな  【対象外】(神様) http://t.co/zsFguYFX 八百と一万のうちの一柱になれるっってんなら、是非ww でもブッディストとしては不本意w そんな二律背反。 #
  • 『2012年03月30日のつぶやき』Kirimisakana|http://t.co/pLavoxM1 #
  • 無断転載についての絵師たちのつぶやき http://t.co/0jYuKfDg 現著作権者に無断で二次創作しても。『描いた人』の分の『二次著作権』は存在し、それは描いた人の判断で使用/不使用する筋のものです。法とは『一律遣っちゃダメ』ではなく、「やっていいことと悪いこと」教育。 #
  • という先のTweetを下敷きにして、こういうお話がありましたよ、というご紹介。 無断転載ツイート http://t.co/gPJ4uBOm 二次創作者の『描いた内容』や、『遣っている無断二次創作』を支持しては居ません(知らん)。でも、二次創作者の『著作権』部分は、ご本人の判断。 #
  • @tmk_neko_sub おやありでしたー! #
  • @kazaharadanjyou おやすみリプ、有難うございました!そして(゚Д゚)クワッ  で@kuwa__bot からもリプが来ましたw 世の中色々なものをbot化するのですねぇ!奥が深い。 #
  • @kanatatokimi http://t.co/1JUFm9RV – おお、給餌中の様子でしょうか。可愛らしい~! #
  • そんな今日この頃。 米ヤフー、初夏までに追跡拒否システム導入へ – WSJ日本版 – http://t.co/41HJ8x4E http://t.co/0l1ZH2Xu というニュースは喜ばしいものと捉えております。 #
  • Satellite Navigation Systems(GPS)についての、6分英語番組によりますと、http://t.co/BKC6soj9 「雇用者に居場所を知られたくない被雇用者は、GPS妨害装置を購入する」 #
  • 南米のトラック業者の多くは、GPS導入で強盗避けしておりますが・・・すんごく効果が上がって強盗ゼロ!にはなってないのですよね。位置だけわかっても、即救援、即逮捕なんてできないと分かったら、襲う。ソマリの海賊もこういう心理なんではないでしょうか。憶測ですけれど。憶測ですよ。 #
  • @uguisudango [*゚∀゚]つ「(性的な意味ではない)」という一文を付けるのをお忘れなくw #
  • そして、宮城県知事さんは復興そっちのけでGPS監視を推進しようとしている。復興指揮に全精力傾けてたら、http://t.co/NpQ1t5oG な話は出てこないはずでしょう。GPSで位置を知っても、何に貢献するのでしょうか。誰を助けるのですか。GPS業者のお財布と自己承認ですか。 #
  • @uguisudango 嗚呼、それは失念しておりました。うぐいすもちさんは綺麗なSiri使いっと(ネタ帳.txtを保存しました) #
  • @kanatatokimi ええ、どうぞどうぞ!でもって突っ込みどころがあれば遠慮なく仰ってください。完成版には『CC-BY』つけて、「俺んちの養蜂マンガと一緒に印刷して小冊子やフライヤーに利用」したってOKなライセンスにしようと思います。 #
  • @kanatatokimi 言われて観ますと、写真のミツバチさんは黒っぽく写ってるようでしたね。デジカメに凝りすぎてもアレですが、YouTubeで面白いミツバチ動画を拝見しまして、ミツバチ萌え/燃え再燃です。 #
  • ミツバチって案外どんくさい(笑): http://t.co/C3hKm1ed @youtubeさんから YouTubeで面白いミツバチ動画を拝見しまして、ミツバチ萌え/燃え再燃です。 #
  • @kanatatokimi するんですか!なんという・・・どじッ子! #
  • @kanatatokimi 電子機器保守&巣箱保全、お気張りなっせ。 #
  • 除去した後の籾殻のことも考えましょう。「カエサルのものはカエサルに」って言葉が脳内を走り抜けてゆきます。 #
  • でも一方で、放射線は有効利用もできます。CCDで蜂群の崩壊した巣板にコバルト照射して菌を抑制した。その後、他の蜂群れを入れるとフツーに復活。照射しなかった巣では、他の群れも崩壊。無菌室をつくるようなものです。 #
  • それでも「CCDに陥るような事態」を根本的に解決してはいないのです。「残留農薬による神経への損傷」とか「過労による蜂の免疫力低下」とか、「蜂歴史史上かつてない大移動(畑から畑への巣箱移動)」とか。 #
  • 人類史はアバウト600万年ですが、ミツバチ史は約3500万年。ニンゲンが車で『一年程度の頻度で、気温も雨量も風も植物もまるっと違う』場所にミツバチ群れを引きずって動かすようになってきたのは、本当につい最近。 #
  • 無断転載の弾幕をかいくぐって、画像のソース(著作者)に辿り着く方法 http://t.co/gx8vLnM4 @narinamiさんから How to find "true" creator from doubtful pictures. #
  • @kuroitumi ネコツイートについ反応して、アウトというのは私も感じます。思ったのは、「車の免許を取ったからって、子猫を轢き殺しに行くのはサイコパスだ。それは免許の社会システムに依拠しない悪だ。」ということでした。 #
  • という訳で、図書館から帰宅ったー、状態です。上限ギリギリまで書物を借りたくなる誘惑との戦いに、今日『は』勝ちました。米国の小3用読み・書きの教科書とか、面白そうだったのでつい。 #
  • @kirika 茹でたブロッコリーと、人参やトマトピューレを使ったパスタとかいいですねー!辛いのが平気なら、赤唐辛子もいれるなんてな、どうでしょう。 #
  • @kirika そしてトマトソースの酸味のおかげで、さらに塩分控えめに。やだ、健康になっちゃう #
  • そしてウッカリ借りてしまったのが、ニホンミツバチさんの社会についてや生態やらのご本。以前借りたのにまた読みたくなったという。 #
  • ニホンミツバチさん達の、分蜂の季節。その1 #comipo http://t.co/4OXIVDvS #
  • ニホンミツバチさん達文蜂の季節。自作3D公開はしばし待たれよ。 #comipo http://t.co/GYrdF6VY #
  • 「春に聴きたくなる曲ってありますか?」に答えました http://t.co/OemB8sOu #theinterviews #
  • ILMA!こみぽデータwikiに3D公開しました。母女王の冠 http://t.co/YimnX0y4 #comipo Public Domain 3D data(OBJ), enjoy! #
  • @tmk_neko_sub おやすみなさいませ! #
  • @G_KOBA ぶははw BMI計算の際に、うっかり身長をセンチメートル入力して慌てることもあります。 #
  • @sososo291 うっかりガッツ星人のアカウントをフォローしました。 #
  • それではお休みなさいませ、皆様。良い夜とよい夢を。国際政治の玩具から、テロ屋に堕したムジャヘディンが支持されなくなった頃、「アルカイダ」が「まじめな神学生達が、頑張って武装もしたよ!マジ神集団」という触れ込みで当初は大歓迎されました。中身はテロ屋でしたけれど、大歓迎されたんです。 #
  • 国際政治の玩具だったのは、ムジャヘディンもアルカイダも一緒。黄金の花とまで呼ばれた、トルコ近代化の父ですら。『操作している勢力』の中の人たちすら、自らが何の玩具であるかを自覚していたかどうか。 #

Powered by Twitter Tools

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください