『上級者向け触手BL』6がKindle配信開始

中表紙イラスト

中表紙に使用した、彩色違いのドデカス司祭。

というわけで、『上級者向け触手BL6』がAmazon Kindleにて配信開始しました。

今回は腹黒さ全開のドデカス司祭と、久しい感のあるペンタ君短編の2作を収録しております。
左のイラストは、中表紙に使用した、表紙とは彩色変えたドデカス司祭。私の『カワイイ』脳内定義と、実際に描けるものはこれほど乖離しております。違う、違うんだー、と思いながらもこの画風以外描けなかったんじゃよー。
だからCC-BY4.0で公開。
もっと萌えーな絵の得意な人に、ちょっと描いてみて欲しい。いやもうマジで。

『差別の問題』にしてはいけない例

.@shuhishin さんの
「原作者が二次創作BLに文句を言うのは「腐女子差別」?」
をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/657319

誘導的なタイトルとコメント欄ですが、『トレードオフ』の例題には興味深くタイムリーでしたので、ツイートした事を中心に、己の考えをまとめてみます。

まず私が確認したのは、『内心の自由』と『意見を表明する自由』が平等な権利だ、ということ。 続きを読む

登場キャラクター設定『上級者向け触手BL』1-4

『上級者向け触手BL』1-4に登場したキャラクター(一部モブ同然)の覚書。
もとになった電子書籍の内容は、18歳以下の青少年及び、現実と創作物の区別をつけたがらない自称道徳家、自称人権擁護者の精神的健全さを侵害する可能性があります。
この情報も、CC=BY4.0に基づき、転載再配布加工N次創作してよいですが、CC=BYの条件を守る必要があります。解説記事はこちらから。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
切身魚/Kirimisakana 作『登場キャラクター設定『上級者向け触手BL』1-4』はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。

続きを読む

イラスト2点 髑髏丘の黒い司祭

先日、クトゥルー神話モチーフで作詞を手がける機会に恵まれました。詳細は後日に譲りますが、

「大いなる炎、クトゥグアに襲われちゃった!
人類の十字軍は一致団結して立ち向かうつもりが
壊滅てへっ。
あ、なんか炎に焼き尽くされた荒野に
黒い女が立ってる・・・笑顔が不気味」

そんな感じです。

Ashiato_662 Ashiato_661こちらの画像は、CC=BYにより「切身魚」の銘と、「ブログへのリンク表示」を条件に、転載・改変加工・商用利用も事前許諾します。
なぜかKindle用の書籍表紙にぴったりサイズでしてよ。

児童ポルノ禁止法一部改正に反対するマンガVer.3

6月14日は博多に遠出してきました。「児童ポルノ禁止法改正案・論点解説講演会」です。
オタク弁護士こと、山口貴士先生に教えを請う。 つーかおそらく回答は分かってるんだけど、 私が、性的虐待の被害者として、自分の体験を漫画や小説にするでしょう?するとどうなる?って質問はできませんでしたが、有意義でした。

そこで、執筆中ですが途中までできました分を、PDFで公開します。ライセンスは クリエイティブコモンズ継承3.0。「作者名とURLを削らずに提示」するなら、転載、改変、一部加工、商用作品への収録などを事前許諾。

バージョン3
http://firestorage.jp/download/c48a38345ebad62bacd305a0f9f1ffe44ddabd42

バージョン2、バージョン1はバージョン3公開に伴い、記事からリンクを消します。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
児ポ法改正に反対マンガ by 切身魚/Kirimisakana is licensed under a Creative Commons 表示 3.0 非移植 License.

1番楽な死に方らしいという画像について

1番楽な死に方らしいという画像が回っておりますね。
これに関する私のコメントは、
「『完全自殺マニュアル』と同じです。本当に死を希求する人間には、手軽に情報が入手できるかどうかは、関係ない。
可能な状況下にいるかどうか、だけ。」
に尽きます。

自殺をやりづらくするなら、どういう言葉を伝えてみましょうか。

「君が本当に死にたいなら、そうするといい。
物理的に止めることは、私には不可能だし、精神的に止めることは、実のところ害悪でしかないと思っている。
でも、君が明日も生きてて欲しいと思うことは、自分には止めようが無い。」

どっちの性別であれ、コンテンツに寛容であれ

「社畜」ってタイトルで、社内で性奴隷にされてるサラリーマンの話を書こうかなと思っているわたしは今日も疲れてるんです  目の前の原稿に集中しろよ!!!!”
https://twitter.com/mittochi/status/337901855839485952 より引用しました。

「対偶もまた、真なり」って言うでしょう。
女性を性愛対象にする人むけに書かれた漫画のやってることは、男性が性愛対象の人むけにも描かれる可能性がある。
性自認、性指向に関わらず、娯楽としてのBLスキーにも受けるんじゃないかしら。
つまりは
「自分が創作物に求める燃えや萌えやエロ要素は、他人がその立場から求める可能性がある。」
それは、
「本質は似ているか、同じもの。ただ、ベクトル向きが違うだけ」
ということ。

本日の進捗:闇李さんセレクションを中心に

本(電子書籍)当初の予定曲:一曲『 South Wind Memories 』を英訳、ピアプロ公開。また、ePUBに追加。アップはまだ。

現在、Twitterで闇李さん自身のセレクション – https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AvatC0LgjaJ-dFN6bkhlRXR4RldQcFFVZjZHOWZzV2c&usp=sharing … を参考に、各作者さんのメンション飛ばしております。

『ボカロ曲の歌詞英訳を同人誌に』企画にと。
「自分の好きなもの」ばかり集めても、それは単一アンテナの集めた音。 自分と違う感性の人がお勧め!な曲を集めると、これまた異質で。そのなかの、似ている部分と、違う部分、 「この人はこの曲のどういう所が好きになったんでしょう?」 と思いながら聞き、作者に連絡取る日々。

ニコニコ動画からツイッターたどって、全員一挙にフォローして同一文面のメンション送ればいいでしょ?
って思うのですが。やっぱり一回聴いてから、という最低限の礼儀意識。そして一回聴くと、「今の良かったな、もう一回」となる音楽の魔力。

Q:何で『足りてるボカロ歌詞』というタイトルか?
A:Facebookのグループに、『Tarinai bokaro kashi(足りないボカロ歌詞)』というのがありましてな。電子書籍の配信は海外向けですから、このくらい直球ドストレートでちょうど良いかと。有名曲には食指が動きませんし。

歌詞がピアプロ公開されてない場合は、法的にきちんとするため、著者に直接許諾もらわねばならないのです。

私は知的財産管理技能士3級所持者です。このような珍しいコンテンツ利用ケースに際して、

「よく分からないからヤダ」

という人が減るように、ご不明な点があればいくらでも説明する心積もりで、企画に取り組んでおります。
ビジネスならば基本的に、こういう「めんどくさい事前処理が必要な」案件は回避するべきなんです。
コスト考えてみても、そう。
現時点で、一円も利が無いのに、私、148時間(5/26現時点で151時間)ほど無償で活動してますよ。
それでもやるのは、好きだから。それと、自己承認の欲求。
100%無いと言うと、嘘になります。でも、99%が自己承認のため、ではありません。
7割の音楽好き、1割の友人の為、1割の自分の腕試し要求、1割の自己承認、という感じです。
自己承認欲求すら無い活動って、人間らしさを失った活動と感じられます。だから、1割や2割はあっても良いし、それが自然なことのように思えます。

進捗:闇李さんセレクション許諾状況

特設ページ『足りてるボカロ歌詞』にて公開中の、
闇李さん自身のセレクション (Googleドライブの表計算シート) に、JASRAC許諾状況確認済みを数件追加。ピアプロのリンク一件追加。

@piichicup 、@calvi1919 、両氏にPIAPRO及びTwitterにて許諾問い合わせ済み。反応待ち。

“Lily.”の@jun_ogino さんアカウントにアクセスできないため、これの権利者許諾交渉は見送りといたします。 著作者行方不明の孤児作品を作ることは、このように『作品が世に広まる』のを、著者自らが阻害します。

“One useless man is a disgrace. Two are called a law firm. And three or more become a Congress.” — John Adams, in “1776”

一人の無能は恥辱の塊、二名なら法律事務所と呼ばれ、三名以上なら議会となる。 ジョン・アダムス氏の言葉。
こう言う時は、無能じゃない人を見ると心癒されます。当家の猫たちなど、有能極まりなく、その存在すべてが美を体現しておりまして。眺めるだけで、心癒されまくりです。もっふもふ。

現在進行中コラボ

先々週のこと、とあるPさんからDMいただきました。

(要約)「日本語歌詞はまだなんですが、英語化前提でお願いしたいものが」

テスト版のmp3聴き、イメージについて質問。
「まだ具体的ではないですが」
という前置きつきでしたので。
私のざっくり感じた世紀末Chthulu神話大系イメージをお話しました。
そのイメージがお気に召したとのこと、作詞をお引き受けすることとなりまして。
ただいま『メロディー増強版(作詞しやすいように)』を試聴中にございます。
明日は休日。ガッつり集中してまいりましょう。

というtweetをしたのが、4月28日のことで