謹んで、新年の御慶びを申し上げます。アールヌーヴォー風東北ずん子イラスト、後日ピアプロにも投稿予定ですが、まずはblogにて。
そして昨年にひきつづき、表現の自由の堅持と東北復興支援に取り組んで参ります。
今年もまた何かしら面白いと思えることを、自分ひとりだけでなく友人らとともに楽しんで参ります。人生の楽しみはつきませんのぅ!と笑い続けるために。
謹んで、新年の御慶びを申し上げます。アールヌーヴォー風東北ずん子イラスト、後日ピアプロにも投稿予定ですが、まずはblogにて。
そして昨年にひきつづき、表現の自由の堅持と東北復興支援に取り組んで参ります。
今年もまた何かしら面白いと思えることを、自分ひとりだけでなく友人らとともに楽しんで参ります。人生の楽しみはつきませんのぅ!と笑い続けるために。
この表紙が目印です。友人774Pの未発表曲にインスピレーションを得て、連作イラストを製作しました。
2.99$(KindleDirectPublishing) または 80円(パブー!)で配信中ですよ♪
クリエイティブ・コモンズ3.0 表示-継承-非移植 にて、購入者は自由に
・複製配布してよい
・二次創作を製作発表してよい
・営利利用してよい
・すべて上記の3条件と同じ条件で継承して行うこと
を許諾済みです。
“Future meets past” by 切身魚/Kirimisakana is licensed under a Creative Commons 表示 – 継承 3.0 非移植 License.
既刊情報はこちらをどうぞ。
とある曲を聴きながら、描いてみました。
This is copyright free illustration. Drawn by Kirimisakana affected by Akira Uno style. Width 1280px, height 960px, 300 dpi JPEG. Enjoy!
先日申請してみたピアプロリンクは、受理されませんでした。
理由としては、
1.今は時期が悪い(開発者blogにダウンロード販売禁止記事が掲載されてまだ3ヶ月も経過して無い4月のことです)
2.このような小額の金銭であれば、それこそ社会人クリエイターには不要なものと見做された
の2つではないか、と分析しています。
まず、時期について。切身魚側は、「今なら注目もある程度集まっており、『やって良いこと』の範例となるに相応しいのではないか」と考えての申請でした。ピアプロリンク側は、そうではなかった、ということです。
次に、金額について。これは憶測ですから、検討しないことにいたします。どうやったって、感情的な補正がかかりそうですから。でもお金って重要なインセンティブ(動機付け)で、褒賞だと思っております。
単に金銭がほしいなら、証券会社に行って一番人気の『毎月分配型なんたら』とかを買えば良い。不労所得を得ることが出来ます。
そうじゃないでしょう?
同一界隈の、趣味嗜好が似通った人から認めてもらった証拠。『褒賞』だからほしい、と思うのですよ。
私の感想としては「想定の範囲内で起きたことなので、別に喜びも悲しみもしない」。淡々と事実は事実、という認識にとどまります。
ピアプロに投稿しました。
重音テト&テッド:禍星 Ver.5
http://piapro.jp/t/aflA
『重音テト』オフィシャルサークル、ツインドリルの規約(http://kasaneteto.jp/index.html)に基き、本作は「その他」カテゴリにて投稿します。
こちらの添付画像は、blogサイズのトリミングとなっております。
PIAPRO会員様でしたら、下記リンクよりより大きなサイズの全身像をダウンロード、ご利用いただけます。
重音テト:1900年初頭街頭ポスター風
http://piapro.jp/content/iprujzjserwfnr9r