「ゲームの中くらい」、その言葉の後に。

(以下の文章は、『ドラゴンクエストX』オンラインの冒険日誌に、キリミサカナとして書いた文章をそのまま転載しております。ゲーム内用語や理解しにくい経緯の表現があるのは、あらかじめご了承くださいね。)

「ゲームの中くらい」という言葉のあと、どのように価値観が現れるだろか、考えたことは有るカボ?

っていうのもな。

「ゲームの中くらい」っていったあと、

「現実世界では制約がある。そこでは実現不可能な贅沢や快楽追求がしたい」

というタイプと、

「現実世界では制約がある。そこでは実現不可能な清貧と徳の追求がしたい」

というタイプが二極分解するからさ。実際には、その間のグラデーションが混在してるのだけど。

色々すっ飛ばした結論:

1.どこにチーム集会所が移動しようが、「共有タンス」と「共有ベッド」があれば文句はないカボ。

2.リーダー交替?誰が担当しても異議はないカボ。積極的賛意もないが、それは『ぼっちーむ』だからさ。

3.一連の意見陳述で見えてきた各人の価値観は、尊重するカボ。
 カボは平和主義者だ。そこに友情はなくとも、「どうしてそのようにふるまうのか、背景は理解した。やっぱり嫌いだ、好きにはなれない、そういう事もある。でも闘争せずに付き合うしかないから、お互い喉元に噛みつくのは無しにしよう」というのが平和だと考えてるカボそこに正義が感じられずすっきりもせず、気持ちよくもないかも知れないが、平和を貴ぶカボよ

『きゅーとなカボチャ僧侶』というより、プレイヤー自身の本質が、ブッディストでストア主義哲学の徒ゆえ、カボは後者。

「なにものにも拘泥せず、飄々と水のように適応する」のを、いいプレイスタイルだと考えてるカボよ。

一番解り易いキャラクターを出すなら、それは『ムーミン谷』シリーズの『スナフキン』って感じかな。

あのシリーズ、作者自身が女性を愛する女性としてすっごく興味深い、深い思想と風刺の精神をもった人カボが……まあそれはおいといて、カボ。

なにものにも拘泥しない。

数秒というか、1分足らずの距離をはしりゃーどーとでもなる『バザーやその他施設の配置』。

25ゴールドだしゃあ着く町の日替わりクエ。当初の100ゴールドに比べたら1/4カボよ。

バザーに至っては、今度の世界バザー統一のおかげで、大陸ごとの価格を悩む必要すらなくなった。

こうしたことに『強くこだわる』プレイヤーが居るってこと自体に、今回えらい驚いたカボ。

カボは、自分がどこの住宅村に住むかってことを、こだわらない。少なくとも、選択の自由があるんだから。

選べる範囲内で自分の好みに合ってれば、そこに文句いう理由は無いし、変えたければ変えるための努力はする。そして、自助の努力もせず、変更を運営に求めるべき筋の話はどこにもない。(土地業者は大っ嫌いだけど、彼らを大儲けさせないために自分で工夫することはできるよねっ、てこと)

だからだな。

チーム集会所の異動あとに出てきた『ぼっちーむらしさ』への『こだわり』と、その後『サブリに何も相談なしで』発議された『リーダー交替』には、正直戸惑いを禁じ得ないんだカボ。

ニンゲンが人間らしーいことを言ったりしたからといって、驚いたり狼狽するのは、まことにカボの未熟というものだな。わが師の教えるストア主義哲学の道は、未だ遠い。

カボの未熟はさておき、だ。

ゲーム内に存在する価値は、どこにも持って行けない。

僕たちはそのうち、眼や耳は感覚が鈍るし、指は反応が遅くなる。そして最後に息と手足が止まるとき、持っていけるのは、共有した経験と記憶だけカボよ。

ゲーム内で共有した経験を、大事にすることはできるけど、逆に言えば、大事にしなかった、されなかったとしても、拘らずに放りだしていける。

というわけで、さっきの『色々すっとばした結論』カボ。

現実世界では様々な物理制約があって、実現できないことが多いんだ。清らにして、善き人として生きることや、徳、とくに慈悲と献身、寛容の徳を追求することとかな。

というわけで、さっきの『色々すっとばした結論』カボ。
現実世界では様々な物理制約があって、実現できないことが多いんだ。清らにして、善き人として生きることや、徳、とくに慈悲と献身、寛容の徳を追求することとかな。
ゲーム内でくらい、そういうのを実践してみたい。実際には色んなモノゴトを自由に選べない、苦痛の記憶と他人からの偏見に満ちた人生。セクマイとして、サバイバーとして生きるってのは、結構重たいんだ。偏見うけたら、攻撃されたらやり返しまくって、怒りの精霊に憑りつかれたように反論し、関係性の薄い連中の無理解と無慈悲にイライラしながら、場合によっては沈黙し、それで得るのは自己満足の孤独ってのはよぅ。
そんなんを放り出して、『軽やかに飄々と遊ぶプレイヤー』らしく楽しんでゆきたいもんだよ。

君は、どうだい?

自分の発言は『ヘイトスピーチ』かもしれない

という意識の欠如が、ヘイトスピーチをはびこらせるのであれば、私は沈黙すべきではない。

現在、『ヘイトスピーチ  表現の自由はどこまで認められるか』著エリック・ブライシュ という本を読み始めたばかりで、満足に判断材料が集まっていない状態です。それでも、現時点の意見表明は、少しばかりカッカしてる人にコップ一杯の水をあげられるかもしれません。
そう考えたので、『現時点での意見表明』をTwitter発言のまとめも兼ねて。

事例は3つ。
1.2ちゃんねるまとめを好む人への苦言
2.「アレは守らなくてもいいフィクションだ」表現者自身の誤謬
3.『美味しんぼ』をヘイトスピーチと扱ってよいのか

LGBTの演劇を発表した、ホーム中学の3年生 #LGBT

地元の中学高校一貫校、豊府中学の 『文化発表会Iris2013』というイベントで、姪のクラスは、LGBTをテーマにした演劇を発表したそうです。

私自身は、非性愛という性指向を持っています。性的少数者の中でもさらに少数派です。

シナリオ段階で姪には情報提供に努めましたが、仕事の都合で演劇そのものは見に行けませんでした。

 

そこで姪から反応を、特に保護者達の反応を聞いたところ。

否定的な反応や、眉をしかめるような反応は見られなかった。涙ぐんでいる人もいた。

と言う事でした。

続きを読む

ノンセクシュアルって、まだマイナーだなぁ

ノンセクこと、ノンセクシュアル。まだマイナーだなぁと感じる今日この頃。
それは、とあるVOCALOID曲の歌詞を、翻訳していることで痛感しました。この場合の翻訳とは、きちんと原著作者(この場合は歌詞を書いた人)に、許諾を得た英訳です。

リテラルワークス、つまり『文芸的な文書』の日本語は、他の言語に訳し辛いこと、この上ない。
最初に、背景情報は何もない状態で、翻訳者(私)が読み取ったのは、
続きを読む

発掘テキスト  私の立ち位置説明

私の立ち位置、それは次の問いに端を発します。

「実在ペドフィリアやレイピアンからの性的虐待を受けるというのは、すごーく嫌な経験の一つです。でも性的情報メディアを規制すれば、その被害は防げたでしょうか?」

「素直で、漫画など読みもしない小4の女の子」を、「年齢が上の人間は敬うべきで、老人には親切にすべき」という常識や、「君のことが好き、一目ぼれ」と美しい言葉を用いて、性的に虐待する85歳老人はいなくなりますか?
親の離婚騒動で、『性的興奮を誘うポーズの女性の裸体を多数収録した雑誌』が読み放題の小学6年生男児が、下級生の女の子を自宅に連れ込んで『雑誌』を見せ、相手に同じことをさせようとすること。その後、同様あるいはもっと巧妙化した行為を繰り返そうと試み、40歳以上になった現在地区の父母全員に性癖が知れ渡り、小学校にあがるまえの子どもを持つ地域の母親達全員が口伝で自主防衛を余儀なくされること。
性的情報メディアを規制すれば、そういったことがなくなりますか?
私はそうは思いませんし、どう理屈をこねても思えないのです。

性的虐待は人間の根幹を捻じ曲げます。私は上記のような経験をして成長した後、恐ろしいほど過ちを犯し、性的に凄く嫌なことをされたりしました。
性的虐待を受けて、あれほど自尊心が低く、自己肯定感を渇望していなかったら、そういう嫌な経験を回避できたのか?
そうとは思えません。
回避の可能性は高かったでしょうが、絶対に性的な嫌な経験を回避できる、と断言は出来ません。
それに比べれば、性的な内容、暴力的で嗜虐的な内容、死や自殺や他殺を扱った内容、犯罪/犯罪者を美しく格好よいもののように描いた内容のメディア作品を、読んだり見たり聞いたりすることは、
「許容範囲内でショックを受けたりもしたが、逆に『許容範囲内で心の訓練ができた』」のです。
幅広い創作物に触れて擬似経験をつむことなしに、「これだけは受け容れられない」という創作物を回避する技能は育ちません。
さらに、
「これだけは受け容れられない。わたしはこの作品が嫌いだ。私には用の無いものだ。
だが、他の人には『用がある』ものかも知れないので、それらを楽しむ自由は、尊重してあげたい。それは私個人の好悪の念が他人に干渉されないのと同じく、他の人の権利だもの」
と考えるようになりました。

喜びのうた

YouTubeから紹介します。

Marriage (Definition of Marriage) Amendment Bill – Third Reading – Part 20

ニュージーランドで同性婚法案が可決された瞬間、議会で支持派が全員総立ちで喜びのあまり合唱した動画。
マオリ族のラブソングらしいです。

「同性婚→少子化」という主張をされてる方、それはご自分の予想ですか?

検索してみてください。フランス・イスラエル他、同性婚か同様の制度ができて10年前後経つ国の、ほぼ全てで出生率は上がっていますよ(出展:世界銀行)。
https://twitter.com/makimuuuuuu/status/316199811575578624/photo/1

興味深いエントリ
『日本でも同性結婚を認めるべき?』を読んで
http://d.hatena.ne.jp/kitassandro/20120226/1330242053

続きを読む

大分の「青少年健全育成条例改正(案)」に対する県民意見の募集結果

まず、根拠資料は下記からどうぞ。

大分県 「青少年の健全な育成に関する条例及び施行規則」の一部改正(案)に対する県民意見募集結果について

PDF
http://www.pref.oita.jp/uploaded/life/247757_261131_misc.pdf

私が送った意見についてはこちらからどうぞ。大分の「青少年健全育成条例改正(案)」に対する県民意見の募集に応募した話 

上記PDFより抜粋(ここから)

有害図書等の定義についての意見 「変な憧れや刺激を与える偏ったものが多いことからも、近親相姦や同性愛など例としてはっきり明記すべき。」 
県「同性愛は規則において明記しています。」「道徳的価値観を踏まえた規定を設けることについて問題は無いと考える」 
(ここまで)
描写された同性愛を、
「変な憧れや刺激を与える偏ったもの」
として規制しようとする『道徳的価値観』とは、多数派の不快感に過ぎないのではないでしょうか。
描写物、創作物ですら自由に情報発信できないのなら、現実の私や、LGBTはどうやって発言できるのですか。

民主主義とは、何なのでしょうか。  続きを読む

タイバニの映画見に行った話

客層は10-20代中心子連れ2ペア、客席の埋まりは75%。

男子ペアも、女子ペア/グループもいて、比率的には男子15%残り女子。

劇場版タイガー&バニーのお話ですよ(*´∀`)

続きを読む

介護の先生とホワイトハンズのお話をしたお話

今日は酷いお話をしましょう。

まず、ゴキブリと、食事に関するお話が苦手な方、性的な話が苦手な方は、今すぐお読みになるのをお止めください。

切身魚がこういう話を書くときは、決まって自分に関連した、ことのほか意味深いことを、自浄と自嘲と自慢交じりに巧妙に、長ったらしく書くに違いない。

そうお察し済みのお方は、遠慮なく、この変な長文をお読みくださいね。

続きを読む

紫パンツのザンギエフネタ

20世紀にあった「紫パンツのザンギエフが、カプコンUSから駄目出された理由」ネタが改変されて21世紀にもまわってくる。

絵師たるもの、周回遅れの知ったかぶりを超えて、今の常識を往く気概をお持ちなさいますように。

 本日のネタはこういうTweet。ネタbotと知りつつお読みあれ。

  続きを読む