まとめ紹介:女児監禁事件と児童ポルノ事件摘発過去最多

覚書を兼ねて、まとめをご紹介。

女児監禁事件と児童ポルノ事件摘発過去最多の偏向報道に抗議を!
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2225.html

「個人の主観を事実のように語る」実例のひとつ。

.@erokimota さんの「生島 勘富 さんの「アニメが好きなことは、幼女に性犯罪を犯す必要条件になっている」について」をお気に入りにしました。
http://togetter.com/li/368518

『児童ポルノ』という語に、
「私の不快な/説明するのが面倒くさい創作物」
を押し込めてしまって。
それで、現実の児童の福祉に何ができますか?

「児童買春」「児童虐待」をなくすという「目的」のため、
その「手段」のひとつとして「児童性虐待成果物」を規制すべきではないでしょうか。

「児童性虐待成果物」を規制すべきとは?

【続報8/25】株式会社明屋書店よりお返事いただきました #hijituzai #hijitsuzai #非実在

株式会社明屋書店よりお返事いただきました

【続報8/25】BL、ハーレクインとも、売り場移動そのものはありませんでしたが、書棚に挿された『18歳未満販売禁止』の札は外されていました。【以上お知らせ】

前回の記事にてお話した、地元書店の九州ブロックの責任者さんよりお返事を頂きました。

今回は、頂戴しましたメールと、私の側からのメール文例を、個人情報部分を当方・お相手担当とも伏せつつご紹介いたします。

件名  (明屋書店)お詫び

***(キリミサカナどんの本名)様
 
いつもセントポルタ店をご利用下さいまして誠に有難うございます。
またこの度、貴重なご意見を頂戴し誠に有難うございます。
私は九州ブロックの責任者をしております***
と申します。
早速セントポルタ店に状況確認を致しました。
お子様の来店も増える夏休み前にセントポルタ店でも
18歳以下販売禁止対象の図書販売や陳列についてあらためて整理を実施したとの事でしたが、
その際の対象商品の仕分けにおいて対象となる商品とはどういったものかについて
過大解釈をし過ぎているところがございましたので、
あらためて作品個々に内容を確認して
「大分県の青少年の健全な育成に関する条例施行規則」に照らし合わせ、
対象となる商品とそうでない商品とをしっかりと区別し、適切に陳列するように指導を致しました。
コンプライアンスの遵守をしつつも、過大解釈や間違った解釈で、
今回のようにお客様のご利用にご迷惑をお掛けする事がないように注意をして参ります。
この度は、貴重なご意見を賜り本当に有難うございました。
 
株式会社 九州明屋書店 店舗運営部***
以上のようなお返事を頂きました。
そこで、お礼のメールを出しました。

切身魚どんのメールはこんな感じです

いじめ問題の歪曲

2012/08/10に津田大介さんがTweetしていたことから、発展。

https://twitter.com/tsuda/status/233833400174252032

「いじめ対策は『学校教育全体を通じ規範意識(道徳)を徹底する』と明記」って。それじゃ対策にならんだろ。|自民、いじめ対策を公約に追加 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012081001002394.html

本日はこれに関連し、個人情報に気を遣いつつ、政治の思惑で問題を歪曲する愚を書いてみます。

続きを読む

株式会社明屋書店に問い合わせてみました #hijituzai #hijitsuzai #非実在

8/25に、この記事の続報があります。

以下、自分用の覚書に。

大分県大分市セントポルタ店のボーイズラブ書籍およびハーレクイン書籍が、軒並み『18禁』扱いの棚に移動されていたのはどういう理由あってのことでしょうか。一般書籍も混じっており、定見ある区分陳列とは思えません。一般消費者には迷惑です。大分県青少年健全成審議会でも、特段の要請はしていないはずです。株式会社明屋書店のお考えを伺いたく存じます。

続きを読む

ブックレビュー:対人関係療法でなおす トラウマ・PTSD

星5つの理由は、比較検討できるほど同一ジャンルの本をよく読んでいないので、

・情報の偏向や、読者を(治療目的以外での)操作をするような文言があるかどうか?
・救われたい人を適切に導くのではなく、救われた気分にするための本じゃないのか?
で判断しました。
この2点において、星5つです。医学的見地から見たお話、特に専門家個々の異論は、一切関知しません。

今まさに深刻なPTSDに困っている人で、

続きを読む

ブックレビュー:キレイならいいのか

引用ここから いわずもながだが、人間性を無視した法規制は道義的権威を欠き、法的諸制度の正当性を損ねてしまう。禁酒法がそのよい例であった。だが、反対例もまた数多くある。当初は無視され、抵抗されても、徐々に認められて社会の価値観を変えていった法律も多い。アメリカ公民権法の多くがそうした例である。 引用ここまで ― 215ページより引用

内容のあらましについては他のレビューに譲ることにします。本稿では、

・何故この本を読むことにしたか
・評価する点はなにか
・日本にどう適用するか

の3つを述べてまいりましょう。

そのとき自分は醜い顔をしていないか?

表現の自由の例題

 

自由は規範によって縛られなければならない。

ところでその、自由主義社会における規範は、自由な場と自由な議論で決定されなければならない。

もし誰かの『表現の自由』が侵害された状態で規範が決められたら?

それは規範としての根拠を持たない。

 (こちらの呟きから、改変しました 
くろいつみ ‏ @kuroitumi
自由は規範によって縛られなければならないけど、自由主義社会における規範は、自由なアリーナで決定されなければならず、もし表現の自由が侵害された状態で規範が決められたとしても、それは規範としての根拠を持たない。
2012年4月21日 – 20:21 SOICHAから · 詳細

 

例題を挙げましょう。

特定の性別をした人がたはむれているCMを見ると

「子どもが同性愛者になったらどうしてくれる」

と申し立てる親ごさん。

個人の不快感を倫理の問題にすりかえて、吊るし上げる人は困ったものですね。さらに、その申し立てが、言ってる本人が考えるほど倫理的ではない場合、もっと困ると思います。

 

放送倫理・番組向上機構 –2011年度視聴者の意見 – 20123月に視聴者から寄せられた意見

http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2011/201203.html